俵山本田農園だより

地域の方に喜んで食べていただけるためのお米や野菜作りの記録です。「農家の知恵袋」「農家のレシピ」「地域のニュース」「メダカ」がお勧めです。

野菜づくり

ハウスの中の農作業、あまりの暑さで息苦しくなりました。

今日の午後のハウス内の気温は45℃以上、昨日は所用でまったくナスの手入れをしていなかったので、午後3時過ぎまでかかりました。一人での作業は危険(体調を崩してもだれも気がつかない)なので、妻と二人で作業しました。こまめに休憩と水分補給をしてい…

明日のセンザキッチン朝市に出店します。

明日のセンザキッチン朝市に出店します。よろしければお買い求めください。 野菜類は、ナス、フルティカトマト、キュウリ、ジャンボにんにく、オカワカメ、くりまさるなどです。 メダカは産卵中の種親(昨年7月~11月生まれ)で、ラズリー、月下美人、サ…

今年初めてのミョウガ、冷や奴でいただきました。

昨日はナス144kg、今日はくりまさるを72kgほど学校給食センターに納品しました。今朝は3時半からくりまさるを50個以上カットしました。どちらも無事納品でき、ほっとしています。 夕方山の田んぼののり面の草刈りをしたとき、小さなミョウガが2つ…

トマトもスイカも大雨が降ると割れてしまいます。

昨日からの大雨でフルティカの一部が割れてしまいました。高畝にしているのですが、我が家の土は粘土質なので、水気がたまりやすいのです。収穫した後でも割れることがあります。 日置スイカを栽培している友達が、「今回の雨でスイカがいくつも割れた。畑で…

ナスの空洞果、原因はいろいろです。

ナスを収穫していると、たまに軽くてぼこぼこした感じのナスがあります。もっとひどいものは画像のようになります。我が家の圃場では年に数本でてきます。 表面がでこぼこしていて断面が茶色く汚れていればナスがアブラムシによってモザイクウイルスに感染し…

お中元に日置スイカはいかがですか。

先ほど高校時代の同級生が日置スイカをもって訪ねてきてくれました。私と同様、退職後に農業を始めており、お米やスイカ、野菜などを中心に農業経営をしています。彼によると、今日、明日クロネコと提携してAコープで日置スイカを販売するそうです。日置ス…

くりまさるを120個収穫しました。

13日(木)に、くりまさる(1/4カット)72kg市の学校給食センターに出します。また、15日のセンザキッチン朝市にも出します。そのために、よく熟れたものを約120個(200kg弱)収穫しました。それまでは、このまま追熟します。 今日収穫し…

梅雨の晴れ間は本当にありがたいです。

昨日までの曇天・降雨続きで、ナスの花に勢いがありません。さらに日照不足は根から吸い上げる鉄分が不足しやすく、葉の色が明るい黄緑色になった株もあります。今日は液肥を1500倍に薄めて葉面散布をしてやりました。 6月と7月はナス収穫量が一番多い…

フルティカとくりまさるの収穫開始が近づいてきました。

フルティカとくりまさるの収穫開始が近づいてきました。くりまさるは画像の程度で市場に出荷されるのをよく見かけますが、その気持ちを抑えて完熟してから収穫するようにしています。もう一週間したら収穫できそうです。 フルティカは、妻が担当です。色づき…

ナスは40歳前後の働き盛り、でも辛い時期がやってきます。

今実をつけているナスの収穫ピークが終盤に近付き、実が少なくなった株からは次の実をならせる脇芽がたくさん芽吹いて花を咲かせようとしています。まだ田んぼの草刈りが半分以上残っているので、草刈りと同時進行で脇芽の整理をやっていきます。 さて、我が…

くりまさる(かぼちゃ)の下に発砲トレイを敷いています。

下にある田んぼ、昨年はシカが何度も入ってせっかく伸びてきたイネの葉をとら刈りにしてくれました。今日、草刈りに行ったら少しやられていました。3日前まではなんともなかったのですが・・・。仕方ないのでまわりにネットを張ることに。でも、夕方から始…

サルが何度もやってくるのでジャガイモを早めに収穫しました。

サルが畑のそばに植えてあるビワの実が黄色くなっていることに気づいてしまいました。花火で脅かしても何度もやってきます。仕方がないので、ジャガイモ(北海こがね)を予定よりも早めに収穫しました。ビワは30年くらい前に植えた茂木ビワで、たくさん実…

夏野菜の定植をしています。

育苗ハウスで仕立てた夏野菜を順次定植しています。すでに、ピーマン、キュウリ、ゴーヤ、オカワカメ、落花生を植えました。この後、姫冬瓜、丸オクラ、ツルムラサキ、四角豆、バジル、しそ、イタリアンパセリ、スイスチャード、ローゼル、サラダバーネット…

くりまさる(かぼちゃ)の摘芯を始めました。

今はくりまさるの受粉とわ取り取りを毎日行っている時期です。わき芽が伸びると実に栄養が行かなくなって実が小さくなるので、見つけ次第摘み取ります。 さて、受粉作業の時期が終わったらあとはつるが伸びたい放題となりますが、収穫した実の搬出や最後の後…

タマネギ(もみじ)の6割以上にねぎ坊主。でも食べます。

今年はタマネギへのサルの襲来がなかったのですが、タマネギ(もみじ)の6割以上にねぎ坊主が出てきました。原因はよく分かりません。紫タマネギの方はほとんど出ませんでした。近所の方から、「ねぎ坊主はまだあまり伸びていないときなら食べられるよ。」…

しゃくなげ園の草刈りに参加しました。

今朝7時から9時まで俵山しゃくなげ園の草刈りがありました。私はナスの収穫を終えてからの参加だったので少し遅刻しました。駐車場付近から次第に上の方に刈っていきました。参加者は十数人とやや少なめでしたが、どの方も手際がよいので高く伸びた雑草が…

アサリ(中国産ですが)の味噌汁を堪能しました。

梅雨に入って日照不足が続くので、イネや野菜の生育が心配です。ナスは日照不足になると実をつけずにポロリと落ちてしまう花が増えてきます。無駄な葉や枝、わき芽を整理して実をつけるために必要な葉に養分と日光が行き渡るようにしなければいけません。 さ…

サツマイモ(シルクスウィート)の苗を定植しました。

今日から数日間雨模様なので、山の畑にサツマイモ(シルクスウィート)の苗を150本定植しました。昨年は植えてから数日間は晴天が続いたので水やりが大変でしたが、今年は楽ができそうです。これまでサルに苗を引き抜かれたことが何度かあったので、注意…

フルティカトマトの苗を定植しました。

フルティカトマトの定植が夕方までに終わりました。体力的なことを考慮して苗木の本数を60本に減らし、株間を1m以上に広く取りました。また、フルティカは樹が暴れるので、化成肥料は入れていません。 昨年は妻が苗木を仕立てたのですが、実生苗だったた…

くりまさるの受粉作業の前にツルを整理しました。

今日やっと田んぼに除草剤を散布しました。動噴で顆粒剤をまくのですが、ヒエが2葉になっており、今日あたりがタイムリミットでした。朝食後から動噴をかついで散布を始めましたが、すべて終わったときに万歩計は1万歩を超えていました。 さて、我が家では…

ナスの誘引完了のご褒美は白くまのアイスクリームでした。

ナスの誘引がやっと終わりました。これで、ホルモン処理や花がら摘み、わき目や古葉の整理がやりやすくなります。母も少し手伝ってくれました。頑張ったご褒美におやつで白くまのアイスクリームを食べました。私は、子どもたちが還暦のお祝いで買ってくれた…

ナスの誘引、あと3分の1となりました。

最近ブログの更新ができませんでしたが、体調を崩していたわけではありません。農作業に追われて余裕がありませんでした。今日は夕食後に市場に出荷するナスの選果があるので、畑での仕事を切り上げました。 今は、ナスの誘引を行っています。来週にはトマト…

アサツキの花がきれいに咲いています。

田植えが順調に進み、今日で終わります。小さくて形がよくない田んぼばかりなので補植するところが多いですが、頑張ります。 さて、隣の家の畑ではエンドウ豆がカラスに食べられて困っておられました。我が家はスナップエンドウなので大丈夫だろうと思ってい…

ナスが誘引はまだかと催促しているのですが・・・

昨日今日と結構な雨が降り続いています。裏庭のサクランボ、雨のために防獣アラームのバッテリーが切れて音量がとても小さくなってしまいました。そのめに、カラスやヒヨがむさぼるように実を食べ続け、あっという間に実がほとんどなくなりました。私たちは…

畑に入れるもみ殻をもらいに行きました。

小原地区は半分くらいの田んぼで田植えが終わっています。我が家はまだ植代掻きが全くできていません。今日やっと水路や畦回りの草刈りが終わったので、明日からやっと植代掻きです。のり面の草刈りはナスの誘引が終わってから頑張ります。 さて、今日はもみ…

一番奥にある畑にもみ殻をたくさん入れました。

我が家の畑の土は小石混じりの粘土質で、地力はありますがかたくなりやすい性質があります。毎年大量の堆肥を入れていますが、1年もすると土がガチガチになります。画像の畑も先日の雨に打たれて表面がかたくなり始めていました。そこで、畑全体にもみ殻を…

明日はナスを誘引するための支柱を立てます。

今日、日が暮れる前に小原地区にある田んぼの荒代掻きを終えました。これで荒代掻きは完了です。荒代掻きと言っても田んぼの保水力を高めるために、トラクターで土をよく練る必要があります。小原地区にある田んぼは水持ちがよくないので、他の田んぼよりも…

今日は小原の田んぼの代掻きができなかったので。

今日は小原にある田んぼの荒代掻きをしたかったのですが、水が十分たまっていなかったので、明日にしました。今日は、主にナスとくりまさるとメダカの世話をしました。 さて、連休明けから田植えモードに入ります。それまでに植代掻き、畔やのり面の草刈り、…

数枚ネズミにやられましたが、イネがきれいに発芽しました。

先ほど箱苗に被せていた銀色フィルムの覆いを外しました。数枚ネズミの被害を受けましたが、よく発芽しています。明日から田植えまで毎朝水やりです。 夏野菜の種もポットにまき始めました。キュウリ、ピーマン、ミニパプリカ、ゴーヤ、ツルムラサキ、丸オク…

田んぼをすきおえたご褒美はスーパードライ生ジョッキでした。

今日、長門中央卸売市場にナスを初出荷しました。一番果は良品が少ないので、出荷数もあまりありませんでしたが、たくさんの仲買さんに買っていただきました。1本の値段も昨年よりも2割近くアップでした。待っていてくださったんだなとありがたい気持ちに…