俵山本田農園だより

地域の方に喜んで食べていただけるためのお米や野菜作りの記録です。「農家の知恵袋」「農家のレシピ」「地域のニュース」「メダカ」がお勧めです。

9月7日から稲刈りを始めました。

この数日の好天と強い風によって水田がある程度乾いたようなので、小原地区にある水田から稲刈りを始めました。昨年までは、2方向刈りをしており、同じ場所を何度も踏みつけたり方向転換したりしてクローラが深くはまり込むことが何度もあったので、今年は横刈りを広めにしました。クローラが土に深くはまることがあまりなく、また、小さなイノシシが一度稲を踏み倒した以外は倒伏がなく、思ったよりもスムーズに刈り取ることができました。いろいろな人から水管理の大切さやコツを教えていただいたおかげも大いにあります。

ただ、わずかながら穂枯れ(穂いもち?)病のような症状が出た株があるのと畔周りの穂をシカに食べられているからか、もみの量がやや少ないような気がしないでもありません。

f:id:tawarayama-hondanouen:20190908030712j:plain

横刈りは脱穀ロスが出やすいそうですが、コンバインの方向転換などによってクローラが土にはまり込んで動きずらくなったり水田を痛めたりすることは少なくなりました。

 


f:id:tawarayama-hondanouen:20190908025225j:plain

コンバインのチェーンなどに絡んでいたコナギなどの水田雑草の山です。刈り取った稲が詰まってしまいました。


f:id:tawarayama-hondanouen:20190908024951j:plain

コナギ(イモバ)です。可愛い花を咲かせますが、とても厄介な水田雑草です。