俵山本田農園だより

地域の方に喜んで食べていただけるためのお米や野菜作りの記録です。「農家の知恵袋」「農家のレシピ」「地域のニュース」「メダカ」がお勧めです。

俵山金の口の「連理のサカキ」は西日本一の神樹です。その1

長門郷土資料館が今年の夏にリニューアルし、館内に市内の天然記念物についてのパネルコーナーが設置されます。私は、市の文化財保護員(主に樹木関連)として、このパネルの解説文づくりをお手伝いすることになりました。4月からは農作業でてんてこ舞いになるので、今のうちに時間を見つけては準備を進めることにしました。今回は、地元俵山の「連理のサカキ」です。このサカキは、岐阜県指定の「栗原連理のサカキ」に次ぐ日本2位(西日本1位)の大きさです。樹齢150~200年くらいだと思います。金の口の講の神木でもあり、保存会によって歩道の整備など保存に尽力されてきました。日本では、サカキは神樹として尊重されており、特に「連理のサカキ」は縁結びや夫婦円満に御利益があると言われています。俵山では、摩羅観音に並ぶパワースポットだと思います。データ量が多いので、2回に分けて掲載します。

f:id:tawarayama-hondanouen:20220205123353j:plain

f:id:tawarayama-hondanouen:20220205123408j:plain

看板から見た入り口です。山の頂上付近に「連理のサカキ」が生えています。

f:id:tawarayama-hondanouen:20220205123533j:plain

とても澄んだ水が流れる金の口川を渡ります。

f:id:tawarayama-hondanouen:20220205123707j:plain

川を渡ると小さな石碑があり、ここから山を登ります。次回にきれいにしものを紹介します。

f:id:tawarayama-hondanouen:20220205123748j:plain

「連理のサカキ」です。周囲にはスダジイやタブノキ、カゴノキなどが生えています。