俵山本田農園だより

地域の方に喜んで食べていただけるためのお米や野菜作りの記録です。「農家の知恵袋」「農家のレシピ」「地域のニュース」「メダカ」がお勧めです。

地域のニュース

長門市の天然記念物「八王子山の樹叢」その2

八王子山の特徴は、看板に記載してあるとおりです。ホルトノキは熱帯から亜熱帯に分布する南方系の樹木です。太平洋側では千葉県南部(房総半島)が北限とされており、日本海側では、北長門海岸に属する萩市が北限とされています。葉や樹形がヤマモモとよく…

長門市の天然記念物「八王子山の樹叢」その1

青海島大橋を渡ったところにある王子山公園の下にある小さな岬にこの樹叢があります。民家の近くの山に生えている樹木はかつて燃料用に伐採されることが多かったので、多くが株立ちとなっていて大径木はほとんどありません。でもここは王子社の祠が祭られて…

長門市の天然記念物、能満寺のシイノキ巨樹群です。

長門市俵山にある能満寺のシイノキ巨樹群は市指定の天然記念物です。能満寺は、八百六年に弘法大師がこの地に立ち寄られて建立されたとされる真言宗の寺院です。お寺の左側から坂を登るとすぐに大きなシイノキがたくさんある森に入ります。森に入って50m…

俵山金の口の「連理のサカキ」は西日本一の神樹です。その2

連理とは、枝と枝が癒着してつながったものです。この「連理のサカキ」は、腰の高さくらいから2本に分かれて伸びた幹から出た枝がつながったものです。太い連理が2本ありますが、どちらも連理の形状から、数本の連理が癒着して1本にまとまったものと考え…

俵山金の口の「連理のサカキ」は西日本一の神樹です。その1

長門郷土資料館が今年の夏にリニューアルし、館内に市内の天然記念物についてのパネルコーナーが設置されます。私は、市の文化財保護員(主に樹木関連)として、このパネルの解説文づくりをお手伝いすることになりました。4月からは農作業でてんてこ舞いに…

先日紹介した虎屋さんの「鬼の棒」がTYSで放映されました。

先日紹介した虎屋さんの「鬼の棒」がTYS(テレビ山口)で放映されました。「鬼の棒」は、節分には欠かせない我が家の必須アイテムです。作られるのは大変な作業だということですがこれからも作り続けていただきたいと願っています。 なお、虎屋さんはいろ…

スギ・ヒノキ花粉、多分あと数十年の間に大幅に減少します。

いつもは花粉症の症状が辛くなってから行っていたのですが、今年は早めに綿貫医院を受診しました。症状が出る前から服薬した方がよいと聞いたからです。綿貫医院の先生によると、すでに花粉症の症状が出ている患者さんがたくさん来られているとのことでした…

「たわらやま村民塾」に読み聞かせグループが紹介されました。

俵山公民館が発行する「たわらやま村民塾」2月号に、俵山小学校の読み聞かせグループが紹介されました。イラストを描かれたのは、読み聞かせのメンバーでもあるFさんです。読み聞かせは月2回朝学の時間に行われており、妻も定年退職後にメンバーに加わりま…

鬼の棒!!もうすぐ節分です。

今年も仙崎の虎屋さんで鬼の棒を買いました。鬼の棒は大きいのと小さいのがあります。小さいのは既に他のお店に持って行かれた後だそうで、店頭には大きいのだけでしたが、思い切って三本も買ってしまいました。その後、FUJIの節分コーナーで、大小の鬼…

大坊川が干上がりました。

一昨日、大坊川のへりを通ったら川の一部が完全に干上がっていました。上流のダムはほぼ満水ですが、水の流入量がわずかしかないために放流できないようです。昨日、また同じところを通ったら、雨で水が浸み上がっていましたが、流れている様子はありません…

昨夜は久しぶりのチキンチキンごぼう、美味しかったです。

昨夜は、妻が久しぶりにチキンチキンごぼうを作りました。チキンチキンごぼうは、山口県の学校給食の定番メニューです。甘辛い味は、ごはんによく合います。給食委員会による生徒アンケートでは常に人気の上位にあったと記憶しています。約30年前に山口市…

ついに我が家も光回線がつながります。

我が家は田舎なのでまだ光回線が来ていません。ですので、夕方から12時くらいまでの時間帯は回線が混み合っていてインターネット速度がとてもとても遅いです。ブログは、いつもその時間帯を避けて更新しています。ですが、私たちの地区でもようやく光ケー…

長門市立図書館の福袋(無料)、あとわずかです。

俵山小学校の読み聞かせに使う絵本を長門市立図書館に借りに行ったら、「福袋がありますよ。どうですか?」と言われました。高校生以上が対象とのことで、全部で60セットくらい用意されていて、残りわずかとなっていました。47番を選んだらグリルパンが…

次女から無事の連絡がきました。

先程鎌倉に住む次女から電話がありました。「夜中から何度も津波の警報メールがなって寝られないくらいだった。今、津波注意報が出ているが、高台に家があり用心もしているので心配ない。海岸付近のライブカメラをいくつか見たが、いつもは多いサーファーな…

センザキッチンの朝市、人手はまばらでした。

いつもセンザキッチンの入り口付近で販売しています。 新型コロナの感染者が長門市でも出たことから、朝市の出店については少し迷いましたが、出店しました。センザキッチンは土曜日で好天だったにもかかわらず、人手はまばらでした。昼前になっても駐車場は…

今日は仙崎でも小雪が舞いました。

今日は朝から雪で、積雪は5ミリくらい、うっすら雪化粧でした。ビニールハウスの中も氷点下でした。洗濯物もすぐに凍ってしまいました。 午前中用事で仙崎に行ったとき、小雪が舞っていました。海岸では、強い風の中、たくさんの鳥が低空飛行しているのが見…

今朝、林道のコンクリート舗装をしました。

毎年1回林道の舗装をしています。生コンは市からの補助です。毎年同じメンバーなので、息がぴったりです。天気がよいので早く固まると思いますが、シカやイノシシの足跡がつかないことを祈っています。あと2年くらいで舗装が完了する予定です。 生コンを木…

木津地区の墓掃除、7時半開始、7時42分終了。

今朝7時半から木津地区(西念寺)の墓掃除がありました。7時半開始と言っても、7時くらいから始まっており(木津地区はいつも始まりが早いのです)、7時42分には全て終わりました。私は草刈りをしましたが、夏と違ってあまり刈るところはありませんで…

能満寺の「年納般若心経会」に参加しました。

今日、能満寺の「年納般若心経会」に初めて参加しました。奉納された「般若心経」の写経(100以上)のお唱えと奉納、諸仏諸天のご加護の祈願などが行われました。一連の行事が終わったあとに、ご住職から「般若心経」や「空」についてお話がありました。…

明日午前中、長門中央卸売市場で訳あり野菜の販売(バザー)が開かれます。

明日14日の午前中(10時~12時)市社会福祉協議会の関連イベントとして、長門中央卸売市場で野菜の販売(バザー)が開かれます。市場に出荷される野菜農家さんが提供された訳あり野菜が販売されます。市場等に出荷できない訳あり品が中心ですが、秀品…

我が家にもきました。詐欺メール。

今日、NHK山口放送の夕方のニュースで、NTTファイナンスサポートセンターからのように思わせる詐欺のショートメールについて注意するように解説されていました。実は、私の妻のスマホにもこの詐欺メールが届いていました。 ・ 通常docomoからのメールはメッ…

16日(土)のセンザキッチンの朝市に出店します。

毎月第3土曜日の午前中(9時から12時)にセンザキッチンの朝市があります。今月は16日です。我が家は先月出店しましたが、今月も出店します。よろしければお立ち寄りください。出す品物は、ひとめぼれ(精米)、カブの間引き菜、鷹の爪(生)、ハバネ…

しゃくなげアクティブ隊が始動しました。

今日の午前7時から9時まで俵山しゃくなげ園の草刈りをしました。夏場の草刈りは畑仕事で参加できませんでしたが、今回は参加することができました。今回から主催が青年部から発展協にかわり、しゃくなげアクティブ隊と命名されました。いつもより少し人数…

星空観察会、3年ぶりに開催できました。

昨日7日、俵山公民館のお世話で、恒例の星空観察会が俵山小学校の運動場で開催されました。この日は月や惑星の観察条件がよくありませんでしたが、雲がほとんどなく、夏の大三角形や天の川などがとてもよく見えました。また、一つだけですが、流れ星も見え…

御田頭が無事とりおこなわれました。

毎年8月3日は、木津地区の御田頭です。小目谷地区の祠(私たちはお宮と呼んでいます)と木津区の集会所の2カ所で祝詞があげられます。今年は山の上にある小目谷地区の祠まで御神輿を担ぎ上げるのはやめ、ふもとの市道の脇で祝詞をあげてもらいました。 御…

七日盆に向けて地区民で西念寺の墓掃除をしました。

1日(日)は、早朝から地区の空き缶拾いと墓掃除をしました。また、3日の御田頭にむけて、小目谷のお宮の草刈りもしました。 今年は草刈り機をもってこられた方が多かったので、作業がはかどりました。

昨日は地区の川刈りに参加しました。

昨日は7時から木津地区の川刈りでした。蛍のシーズンが終わる頃に合わせて、地区の各班の担当場所をきれいにします。小原地区など、他の地区でも川刈りが行われたようです。川岸の灌木やササなどをきれいに刈り取ることで、大水が出たときには水がスムーズ…

里山ローズガーデンへの案内板、お役に立ったでしょうか。

かなり前から使っていたパソコンがネットにつながらなくなり(少し前から予兆はありました)、ほっちゃTVで新しいモデムに変えてもらうなど、かなりじたばたしましたが、うまくいきませんでした。デオデオ・・・じゃない今はエディオンに持ち込んで調べても…

今年も鯉のぼりが元気よく泳いでいます。

長門市小河内地区(向陽小学校の近く)に今年もたくさんの鯉のぼりが泳いでいます。元気よく泳ぐ姿を見て、元気をもらっています。どのような経緯で鯉のぼりがあげられるようになったのかは存じませんが、関係者の皆様、ありがとうございます。

今年度の俵山小での読み聞かせ最終日、先生方や子どもたちから温かいお礼のメッセージをいただきました。

今日は「読み聞かせ」の最終日、空は快晴で気持ちの良い朝です。今回は、1・2年生の担当だったので、絵本を3冊用意しました。みんな、目を輝かせて集中して聞いてくれます。子どもたちの熱い視線が伝わってくると、私もノリノリになって、ばけものの声が…