俵山本田農園だより

地域の方に喜んで食べていただけるためのお米や野菜作りの記録です。「農家の知恵袋」「農家のレシピ」「地域のニュース」「メダカ」がお勧めです。

米づくり

昨日はなかなかの黄砂とスギ花粉でした。

昨日は、黄砂とスギ花粉で大変でした。九州、中国四国地方全体が黄砂でかすんでいたようです。黄砂にはPM2.5が多く含まれているようで、困ったものです。 昨日の仙崎湾です。白く見える船は海上保安庁の巡視船です。 今日の仙崎湾です。通港とその向こうには…

田んぼの畦板をはずしたら、モグラの穴がたくさんありました。

毎年田んぼの水漏れに苦労しています(昨年の4月20日の記事にも掲載)。両親がずっと前に水漏れがしやすい場所に畦板を据えていましたが、水漏れが止まらない(据えたときは止まっていたのかもしれません)田んぼが多くあり、昨年は畦板の内側にさらに波…

田んぼの用水路の整備とシカ柵の補強をしています。

4月の田起こしの前に、用水路やほとり(排水をよくするための溝)の整備を少しずつしています。画像の用水路は長さが70m位しかありませんが、シカが上の崖を歩き回って石をたくさん落としていました。昨日は一輪車で5杯分の石を取り除きました。この後ま…

今日は大寒、一日中雪が降ったりやんだりでした。

今朝は0℃と、昨日の朝(-4℃)よりも温かかったですが、1日中曇っていて気温が上がらず、ビニールハウスの中でも最高10℃くらいでした。雪が積もることはありませんでしたが、一日中降ったりやんだりでした。外で出荷用の大根やカブを洗うのはけっこう辛…

用水路のめぐり焼きをしました。

4月の田植え準備の前に、用水路の整備をしなければなりません。この水路は、4件の田んぼの水を運びます。草刈りや溝さらいは私がやりますが、水路に覆い被さった草を焼くのはみんなでやります。今日の夕方は風がなかったので、皆で誘い合ってめぐり焼きをし…

来年の稲作の防除のついて検討します。

昨夜、農協の主催で、来年度の稲作についての説明会がありました。農薬会社からの説明もあり、とても参考になりました。今年は、一部の水田で紋枯れが発生したこと、水持ちがよくない水田の雑草取りに苦労したことから、箱苗に使う農薬と除草剤の使い方につ…

おいしいお米ができました。

今年も美味しいお米(ひとめぼれ)ができました。収穫量は、夏の長雨で生育が遅れたりもん枯れなど少し病気が出たりしたのと、稲刈り初日にコンバインのタンクに穴が開いていてモミをかなり田んぼにまいたのとで、例年よりもやや少なめでした。それでも昨年…

稲刈り、小雨でしたが昨日終えました。

長雨の影響で例年よりも稲刈りが遅れていましたが、昨日やっと稲刈りを終えました。山あいにあるうちの地区はどの家も田んぼがじるくてコンバインの操作やイネの手刈り(コンバインが埋まるのを防ぐために広い範囲を手刈りします)が大変でした。また、稲刈…

稲刈りは来週になりそうです。

今0時半です。やっと市場やセンザキッチン等の売り荷(選果と袋詰め)が終わりました。外は激しい雷雨で、田んぼがまたじるくなって(ぬかるんで)稲刈りがしばらくできそうにありません。長雨で生育が遅れていることもあり、稲刈りは来週になりそうです。…

昨日、ドローンによるイネの防除をしていただきました。ありがとうございました。防除の前には畦やのり面の草を全部刈るのですが、今年はあまりの忙しさ(ブログを更新する余裕も全くありませんでした)でのり面まで手が回らない田んぼが半分くらいありまし…

ひとめぼれの箱苗、15枚くらいお譲りします。

ナスやくりまさるなどの手入れなどでイネの捕植が遅れていましたが、今日1日で9割方終わりました。明日には完了予定です。今、ひとめぼれの箱苗が15枚くらい余っています。緊急に必要な方がおられましたら無料でお譲りします(箱はあとで返していただき…

田植え機は爪が大事、実感しました。

この数日、あまりの忙しさでブログを更新することができませんでした。明日から雨なので、昨日と今日で田植えをしました(捕植が残っています)。雨の中で田植えをすると、肥料がつまるからです。昨日は夕方7時過ぎまでかかったので、田植え機の爪をきれい…

水田雑草の事前処理、滴下美人でしました。

毎年雑草対策に悩ませてきましたが、今年は事前処理をすることにしました。知人から滴下美人を勧められて使ってみました。植え代かきと同時に薬剤を散布できるので、水田を歩きながら手で散布する必要がありません。装置にあったサイズの薬剤ボトル(1,5…

恵みの雨に期待しています。

今夜はまとまった雨が降るようで、大いに助かります。水路からの水量が多い水田は入水を止め、水が不足気味の水田は入水をしたままにして水をため込もむようにしました。早ければ来月初めごろに植えじろをかこうかと思っています。 夕方から雨あしが少し強く…

ナスの誘引準備

川からポンプで水をくみ上げることで昨日何とか1回目の代かきを終えました。養い水がとても少ないので、今日明日の雨に期待しています。俵山ではすでに田植えを始めた人が数人おられます。我家では5月10日ごろと考えていますが、苗の生育がよいので、も…

田んぼの水がない!エンジンポンプを使うことにしました。

水田の水がなくてほとほと困っています。雨が少なかった一昨年よりももっと厳しいです。今日から、ビニールハウス用のエンジンポンプで川の水をくみ上げることにしました。ビニールハウスにはくりまさるが植えてあるので灌水するたびにエンジンポンプを移動…

イネの箱苗、ばらつきはありますが順調です。

昨日、箱苗にかぶせておいたアルミフィルムをはがしました。温度が低くなりがちな場所の芽の伸びが今一つでしたが、まあまあ順調です。これから田植えまで毎日灌水です。ただ、水がいきわたらない水田が3枚あり、本当に困っています。 ハウスの端の方が芽の…

小原地区にある水田の水漏れに苦労しています。

小原地区にある水田の水漏れが4カ所もあり、すぐに水位が下がってしまいました。このままだと、除草剤が効かないのと、同じ用水路を使う他の人にも迷惑をかけししまうので、早急に対応をしなければなりません。最初、厚い波板の前に薄い波板をより深く差し…

水がないので、できるところから代搔きをします。

最近のあいさつ言葉は、「水がないですね。」「今年は水がから(少ない)いのう。」です。数日前から水田に山の清水を引き入れていますが、山の上ほど水量が少ないくて水がたまっていません。本当にまずい状況です。代掻きをした方が水持ちがよいので、水が…

我家のイネの種まき、無事終えました。

昨日今日で我家の種まきを終えました。このビニールハウスは4軒の苗を仕立てます。全員で箱苗約450枚です。今日は3軒分で、もう一軒はもう少し後で種まきされます。終わった後は、みんなでお菓子とジュースで楽しい井戸端会議をしました。 今日は3軒で…

今日、明日で稲の種まきをします。

今日、明日とイネの種まきをします。昨日までに種もみの浸水処理と育苗箱の準備を終えました。田起こしの方は、今年は水が少ないからと、早めにされる方が多く、少し取り残され感がありますが、合間を見てやっていきます。 育苗箱に床土を入れました。 田起…

ひとめぼれの種もみを水に浸けています。

4月9日・10日の種まきに向けて、種もみを水(農薬入り)に浸けました。我家では24時間つけてから、一度水を切ります。そしてもう一度水(農薬なし)に浸けます。できるなら農薬は使わない方がよいのですが、最低限度は必要です。本園での農薬の使用状…

イネの箱苗作りの準備を進めています。

ナスの栽培で忙しくなる前に、イネの箱苗を仕立てるハウスの床を平らに押し固めてビニールを敷きました。このハウスは田植え後すぐにフルティカトマトの苗を定植するので、雑草や害虫を押さえるために石灰窒素(少な目)ともみ殻をまいてからすきました。こ…

田んぼの水路の掃除をほぼ終えました。

今日は、小原地区と自宅周辺の用水路の掃除をしました。溝やますにたまった土砂や石、枯れ草などを取り除きました。あとは、我家の田んぼだけのための用水路の掃除をすれば終わりです。 10m進んだだけでこんなに石が。これでも昨年の半分くらいです。この…

水稲共済の申込書を今日提出します。

水稲共済の申込書の締切が2月5日(金)となっています。昨年は、ウンカによる被害で共済金を受けられた方が多いと思います。今年は、ウンカ水稲被害対策の補助金が交付されます。我家もウンカの被害を受けたので助かります。申込書は今日提出します。

用水路の草刈りと野焼きをしました。

来年の稲作に向けて、用水路のまわりの草や灌木を刈り、枯れたところで焼いて整備をしました。近所の人たちと、火が燃え広がらないように斜面の草などをきれいに落とし、少しずつ焼いていきました。来春には、斜面から落ちた石を除き、水路の溝をきれいにし…

ウンカでひこばえが出てきません。代わりに大量のイネの芽が伸びています。

稲刈りが終わって2カ月たちます。いつもなら切り株からひこばえが伸びて稲穂をつけているのですが、今年はほとんど見られません。ウンカによるダメージです。稲刈り時にまだ白く枯れていなかった場所でもひこばえは見られません。思った以上にイネが弱って…

稲刈りが終りましたが、ウンカにとどめをさされました。

今日の昼頃、強い雨が降ってどうなることかと思いましたが、午後天気が持ち直したので、稲刈りを全て終えることができました。しかしながら例年よりも明らかにモミの量が少なく、うーん・・・というところです。 一番山奥にある田んぼです。5日前まではこの…

半分ほど稲刈りを終えましたが…。

ウンカ(セジロウンカとトビイロウンカの両方です)の勢いがすごく、一見大丈夫そうに見えるイネの株の下にもウンカがまぶれついている状態です。昨日と今日とで稲刈りが半分終わりましたが、コンバインで刈る間、飛び上がったウンカがまぶれついてきます。…

今年の米は数十年に一回の不作かもしれません。

今日は、約2反ほど稲刈りをしました。ずっと晴天で、本来(良く熟していれば)ならモミの水分量は20%半ばくらいですが、約30%ありました。もう数日間熟させたいところですが、ウンカによる枯れが急速に広がりつつあるので、これ以上被害が大きくなる…